スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

僕はこんなものをたべてきた。

2011年06月14日

 源氣堂  at 15:57  | Comments(0) | 食事
ずいぶんと前の号になりますが、1月27日770号のスポーツ雑誌「Number」。
この号では、トップアスリートたちの食事を特集しています。



日々のトレーニングもさることながら、
どういう食事で体をつくっているのか。
はたまたコンディションを保っているか。

表紙にもなっているイチローのカレー伝説に関する話もあり、大変面白い内容になっています。

特に今年44歳になる、キングカズのストイックな食事管理は必見。
この年齢でもプロのサッカー選手としてピッチに立つために、専属の料理人を雇い、徹底した自己管理を続ける。

メタボに悩む中高年の方々、ぜひ読んでください。
源氣堂に置いてます。book。  


体育の家庭教師

2011年06月02日

 源氣堂  at 12:09  | Comments(0) | 健康

「英語」や「数学」ならわかりますが「体育」の家庭教師というと、ご存知の方はいらっしゃらないかもしれません。

東京になりますが、体育の苦手な子供たちをサポートする家庭教師を派遣する会社があります。

有限会社スポーティーワン http://www.sporty-1.co.jp/index.html

代表は水口高志さん。
『ぼくは体育の家庭教師』というタイトルで本も書かれています。




体育の家庭教師をすることになったきっかけは大学在学中のできごと。
知り合いの子供の逆上がりができるように指導したことに始まります。

ちょっとしたコツで逆上がりも跳び箱もできるようになる。
でもそれを知らないがために、「自分は絶対にできない」という固定観念にとらわれている子供が多い。

そこで本の中では個々の種目の取り組みのコツに加え、心理的な要因を含めて、どうすれば体育ができるように指導できるか書かれています。

また親御さんをはじめとして、大人が子供にどう向き合っていけばいいのかというところにまでふみこんでの記述があります。

体育が苦手だというお子さんをお持ちの親御さんは必読です。  


7/10(日)セミナーご参加ありがとうございました。

2011年06月01日

 源氣堂  at 15:44  | Comments(0) | イベント
7/10(日)に大人気のトレーナーのお2人をお招きして、牛津保健福祉センターにてセミナーを開催いたしました。
休日で暑い中にも関わらず、多数の方々にご参加いただきありがとうございます。

【実技指導:10時30分〜15時30分(休憩1時間)】
  担当は、名古屋でスタジオ運営されている高橋先生。



運動内容も大変勉強になりましたが、先生のお話自体が大変面白く笑い声の絶えない4時間でした。

【セミナーの部:15時45分〜17時30分】
  高橋先生に加えて、関西で超人気の峯岸先生をお招きしての熱いトーク。



トレーナーのリアルな現状が聞けて、みなさん興味津々に聞き入っていました。貴重な情報は、ネットや本でなく、直接人に会ってこそ手に入らないと実感です。

今後も時期を改め、再度お2人をお招きしてセミナーを開催を予定しておりますので、またのご参加をよろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日時:7月10日(日)10:30〜17:30(3部構成)

●第1部(実習型) 10:30〜12:30
【講師】高橋順彦
   運動不足の人へのウォーキングとランニングの段階的指導方法

●第2部(実習型) 13:30〜15:30
【講師】高橋順彦
   すぐ使える実践的なペアストレッチの習得

●第3部(講義型) 15:45〜17:30
【講師】高橋順彦・峰岸毅
   フィットネス業界で一生 生きていく覚悟を決めた男たちの話
   結果を出している男たちはココが違う!

↓講師紹介ページはこちらです。↓

高橋順彦さんが代表をつとめるスタジオnanoのHP 
http://www.studio-nano.com/index.php

峰岸毅さんのブログ 
http://ameblo.jp/jyudouseifuku244/

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------  


< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30